【ゲームまとめ】2025年6月にプレイしたゲーム

スポンサーリンク

崩壊:スターレイル

v3.4。ファイノン実装。
とにかく今一番更新が楽しみなソシャゲ。ストーリーが面白すぎる。

原神

魔神任務更新されたけど…うーん。大して情報量増えなかったなという印象。
というか、ここにきて結構ややこしい設定出してきたなという感じ。どちらかというとクリスタリナの章の方が面白かった。

次回Verからはナドクライのはずなので、マップも追加になるがどれくらいのボリューム、ストーリーになるのか。

鳴潮

ルパガチャも敗北。下手したらピックアップ率20%切ってくるので、こうなってくるとさすがに辞めるかどうか考える

ゼンレスゾーンゼロ

UIがとにかく快適だし、ストーリーもバトルも順当に面白いし現状のソシャゲの中で超高水準で面白いのだがさすがにマンネリを感じてきた。贅沢な悩みだと思うが。

ストーリー自体は面白いのだが、リンとアキラの過去の全容がまだわからず、開示される情報もストーリー1つに対してかなり少ないのでもう少しガッツリ進んで欲しい。

NIKKE

ぼちぼち。

P5X

ペルソナ5ファンとしてはとりあえずプレイする!
とはいえ、橋野さんが関わっていない作品になるので正直そこまで事前に期待はしていない。

ペルソナ5はキャラクタービジュアルやUIも高い評価を受けているが、やはりストーリーが最も評価された部分だと思っているので、ペルソナ5の名前を冠している以上、同等のストーリーレベルを期待してしまう。

なのだがソシャゲである関係上、そのストーリーの核となる部分に触れるにはそれなりの日数を要してしまうのだろうというのが本当にもったいないと思う。気持ちが冷めないように更新毎に面白いストーリーを出していってほしい。

現状は、2つ目のダンジョンのボス手前までがストーリーとして開放されているところ。
すでにペルソナ5をプレイしていて、怪盗のシステムを知っている以上、まあ今のところは普通かなという印象。


話は変わってシステム面だが

  • ガチャ⇒ホヨバ系と大体同じ仕様(星5確率(0.8%)、天井回数やすり抜け確率(50%)など)
  • 月パス仕様⇒ホヨバ系と大体同じ(レベル70まであって50までが豪華報酬仕様。以降は育成用のお金)
  • シーズン報酬系⇒隔週で更新する常設コンテンツが2つある。リリースされたばっかりなのでまだ最終報酬には手が届かず

ソシャゲ特有の仕様はこんな感じで、やっぱり原神系統に寄せていくのがもう最近の主流なんだろうか(まあ、これも国産じゃなくて大陸側が開発したものなのでそっちが意識したのかもしれないが)


UIや見た目はペルソナ5の素材をそのまま使っているだけあって、かなり良さそう(に見える)
育成の仕様とかもどこかで見たことあるタイプのものなので、慣れるのもすぐ。

ただし、バトル仕様はペルソナ5っぽく見えてほぼ別物と言っていい。
基本的に技名は従来のアトラス作品のものが踏襲されておらず、ほとんどがオリジナル技。1moreやペルソナの仕様も違うのでこの辺は戸惑うかもしれない。

元々、大陸版が先行して出されている作品なので既に仕様が煮詰まっているというのもあるかもしれないが、操作や周回の快適性はかなり高い。
ソシャゲは基本的に毎日触るものなので、ここはもちろん快適であればあるほどいい。


個人的に、バトル時のオートAIがあまり賢くなくて手動でやった方が早いというところが欠点(総攻撃が狙える場面で技を打ってくれなかったりとか)

あとは、なまじ見た目がほぼペルソナ5なので原作とは異なるパラレルワールド設定なのがものすごく違和感(おそらく心の怪盗団がいなかった世界線っぽい感じはするのだが、この辺りは今後のストーリーで触れられるんだろうか?)

マリオカートワールド

Switch2発売!運良く2回目の抽選に通ったので発売日から遊ぶことができた。

最初は『8DXよりもアイテムの依存度がめちゃくちゃ高くて初心者向けのマリカー』だなとか思っていたが、NISCが次々に発見されてXで投稿されていくの見ると『初心者向けの皮をかぶった上級者向けマリカー』に評価が変わった。

フリーラン仕様や、ステージの巨大さはかなり圧巻だし面白い。
ただ、オンラインレースは24人で遊べるが、全然24人集まらない状況になっているので、ことオンラインレースに関しては8DXの方が面白いかなという感想。
この辺はアプデでなんとかしてほしい。

Switch2のひみつ展

ハード紹介ソフト兼、任天堂の歴史お勉強会。

RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚

懐かしソフトのリマスター。リマスターと銘打ってはいるが、バトルシステムは完全に作り直されて、UI面も相当見直されたので超快適に遊べる仕様になっている。

昔のゲームのリマスターだからという懸念は一切無いので、ライドウというシリーズが気になる人は何の心配もなく触ってほしい。

プレイ中にP5Xがリリースされたので、ラスボス手前辺りで止まっている。今週中にはクリアしたい。

近況

今週は11日に大阪なんばのメタファー展に行ってきます。
あとは23,24日に万博でeスポーツイベントがあるのでそれも行ってこようかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました